2012年12月の営業 2012/12/08 つるつる路面で、慎重に歩く毎日かと思います。 今月の営業案内を致します。 定休日は水曜日と日曜日です。臨時営業日は、 ◎ 24日(祝・月):10〜18時まで ◎ 30日(日):10〜17時まで(年内最終営業日) です。 « 2012/12/21いちやく草便り2012年12月号 〜 特集『冷え症』 2012/11/22 »食事と生活習慣で改善させていく子宮内膜症と冷えの関係 いちやく草日記 記事一覧に戻る コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メール サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Please enter an answer in digits:five × five = こちらも是非ご覧ください 2012年12月の営業 寒さに弱い腎臓を冬の前にいたわる 〜 11月薬膳講座の案内 春に向けての身体の準備 「汗をもらさない薬膳」 2009年7月の薬膳講座のご案内 第三回身体いたわる薬茶講座の内容 自然薬研修会に参加、お客様との8年ぶりの再会 「k&f フラワースイーツ工房」 妊娠中のあつさとだるさ【漢方相談症例 妊娠中のお悩み】 ビビッド漢方4回目が放送されました 紅花染めの絹、紅絹(もみ)のさるぼぼを飾って、子供と漢方薬局いちやく草の無事な成長を願う 蒸し暑さがお腹に入り込んで胃腸もジメジメ 〜 「勝湿顆粒」が効きます 「健康は血液から」〜 いちやく草便り2009年3月号 漢方薬の代金は「医療費控除」が受けられます 連日の蒸し暑さに、『勝湿顆粒(しょうしつかりゅう)』と『五行草茶』 いちやく草便り7月号発行と夏の講座のご案内 肉体疲労・滋養強壮におすすめの「松寿仙」の工場見学に行ってきました 2018年冬の講座のご案内