北海道札幌市西区八軒
6条東1丁目4-14-1F
電 話
011-802-9405
営業時間
10:00 ~ 17:00
定休日
水曜,日曜,祝祭日

養生生活ガイド一覧

養生生活グッズ

薬湯(やくとう)

薬湯(やくとう)は飲むだけではなく、湯船に入れる薬草のことも言います。

団扇(うちわ)

「寝ていても うちわの動く 親心」

おろし金

「おろし金で厄落とし(薬落とし)」おろし金は昔から食卓の名脇役です。

昔ながらのおもちゃ

おもちゃは童心に戻らせてくれるだけでなく、知らずに「集中」させてくれます。

マッサージグッズ

「気を揉む」より、身体を揉むほうがよいと思います。

温活グッズ

身体を温めるための活動「温活」に使えるグッズをご紹介

お灸

漢方と同じく中国で2000年以上前から始まったお灸で養生生活を。

養生生活素材

風邪の時にはリンゴが定番かもしれませんが、梨も実はお勧めです。

薄荷(ミント)

世界中で親しまれている薬草です。

菜の花

「菜の花や月は東に日は西に」

山菜

「若菜摘み」に参りましょうか?

貝(かい)

潮干狩りは江戸時代に人気のあるレジャーだったそうです。

玉ねぎの皮

中より外が重要?

ターツァイ/ターサイ/如月菜

チンゲンサイや白菜の仲間で和名は如月菜(きさらぎな)。

春の七草

せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ

柚子

柚子湯、お入りになりましたか?

山芋・長芋

山芋は生薬として漢方薬にも使われる、身近な健康素材です。

ゴッコ(ホテイウオ)

北海道の郷土料理「ゴッコ汁」で親しまれているお魚です。

豆(まめ)

おいしい北海道産の豆を食べましょう!

養生生活レシピ

金針菜と黒キクラゲのスープ

気持ちを穏やかにするスープ

蕗(フキ)味噌

春の苦味がお口の中に広がりますと、カラダも目覚める気がします。

マグロの血合いの煮付け

節約しつつ、養生が出来るレシピの中では優等生かもしれません。

アサリの酒蒸し

海が恋しくなるお味ですね。

七草粥

疲れたお腹に優しい七草粥はいかがですか?

青大豆餡のどら焼き

青大豆で胃腸を丈夫に。

冷たいじゅんさいジュレ

夏に疲れが出やすい「肺」の養生におすすめです。

越冬(雪の下)キャベツスープ

寒い日や胃腸が疲れた日におすすめのシンプルスープ

養生生活のヒント

漢方薬局 いちやく草
電話 011-802-9405 営業時間 10:00 ~ 17:00 定休日 水曜,日曜,祝祭日 住所 札幌市西区八軒6条東1丁目4-14-1F
2013年7月8日開設 2015年10月23日サーバー移転