養生生活レシピ 蕗(フキ)味噌 フキノトウを軽く茹でるとお湯が茶色になるよ。これで苦味を抑えられるんだって! 苦味が好きな人は軽く湯がいて、軽く水にさらすぐらいにしてね。あまりやると苦味がなくなくなるよ! 弱火で混ぜながら煮詰めれば完成! ご飯やお豆腐、野菜スティックとか何にでものせて食べてもおいしいよ。おにぎりの具や和え物などにも使えるよ! 公開日:2015/02/28最終更新日:2015/03/02 養生生活ガイドに戻る こちらも是非ご覧ください 『足裏マッサージで年始の内臓の疲れをチェック』「百合根の酒粕入りみそ汁仕立て」 〜 1月... 春スキーの羊蹄山 産休のご案内 2018年 春の講座2回目開きました バングラデシュで歯科衛生指導に行った友達のお話 身体作りに6年、小さなお客様がご来店 立夏になり春が訪れました 今期除雪初日 不妊と冷え、冷え性:FM北海道 AIR-G’ Vivid漢方(ビビッド漢方) 第18回 2012年10月3日放... 第三回身体いたわる薬茶講座の内容 冠元顆粒(かんげんかりゅう)のおはなし 今週の営業案内 2010/7/17(土)の閉店時間変更 「焙じはと麦茶」 薬茶講座 〜 ベースのお茶その2〜 2013/4/6(土)まで臨時休業 増毛山道を復活させるプロジェクト「増毛山道の会」の賛助会員になりました