養生生活レシピ 蕗(フキ)味噌 フキノトウを軽く茹でるとお湯が茶色になるよ。これで苦味を抑えられるんだって! 苦味が好きな人は軽く湯がいて、軽く水にさらすぐらいにしてね。あまりやると苦味がなくなくなるよ! 弱火で混ぜながら煮詰めれば完成! ご飯やお豆腐、野菜スティックとか何にでものせて食べてもおいしいよ。おにぎりの具や和え物などにも使えるよ! 公開日:2015/02/28最終更新日:2015/03/02 養生生活ガイドに戻る こちらも是非ご覧ください 連日の蒸し暑さに、『勝湿顆粒(しょうしつかりゅう)』と『五行草茶』 啓蟄(けいちつ)、養生スープ生活その3:森のスープ 2012/10/20〜22、三連休 草木が生い茂る小満(しょうまん)の日です いちやく草便り2012年12月号 〜 特集『冷え症』 連休は、全国の女性の先生方が札幌に集まるイベントに参加します 身近な素材で薬湯 女性の漢方についての記事を書きました 8月の臨時休業 ベースのお茶その1〜杜仲茶〜 加味逍遥散(かみしょうようさん)のおはなし 漢方薬局いちやく草開局5周年に向けて、お店のエアコン掃除 不妊とストレス 〜 気力があって、気が流れている事:FM北海道 AIR-G’ Vivid漢方(ビビッド... 『腎精(じんせい)と腎虚(じんきょ)』 2010/1/20 薬膳講座のご案内 男性の不妊症とは ビビッド漢方の放送始まりました