養生生活レシピ 蕗(フキ)味噌 フキノトウを軽く茹でるとお湯が茶色になるよ。これで苦味を抑えられるんだって! 苦味が好きな人は軽く湯がいて、軽く水にさらすぐらいにしてね。あまりやると苦味がなくなくなるよ! 弱火で混ぜながら煮詰めれば完成! ご飯やお豆腐、野菜スティックとか何にでものせて食べてもおいしいよ。おにぎりの具や和え物などにも使えるよ! 公開日:2015/02/28最終更新日:2015/03/02 養生生活ガイドに戻る こちらも是非ご覧ください いちやく草便り 〜春の講座のご案内〜 産後の不調は身体に必要な血液が足りていない「血虚(けっきょ)」が関係していることも 営業再開 春、女性のからだを整える薬膳 〜 2009年4月薬膳講座は11日(土)です 不妊相談:周期ケアとは? 砥石山散策 〜 春の山菜を堪能しました 比較的入手しやすい健康食品 〜 被災地の親戚・友人の健康維持の一助になれば 8月の臨時休業 いちやく草3周年 蒸し暑さの後、関連相談増えています 不妊とストレス 〜 気力があって、気が流れている事:FM北海道 AIR-G’ Vivid漢方(ビビッド... 瓊玉膏(けいぎょくこう)のおはなし 寒さに弱い腎臓を冬の前にいたわる 〜 11月薬膳講座の案内 2019年夏の講座一回目終了しました 腸もぷるるん 松の実入り寒天寄せ 〜 5月の薬膳講座終了 夏の講座の準備すすんでおります