養生生活レシピ 蕗(フキ)味噌 フキノトウを軽く茹でるとお湯が茶色になるよ。これで苦味を抑えられるんだって! 苦味が好きな人は軽く湯がいて、軽く水にさらすぐらいにしてね。あまりやると苦味がなくなくなるよ! 弱火で混ぜながら煮詰めれば完成! ご飯やお豆腐、野菜スティックとか何にでものせて食べてもおいしいよ。おにぎりの具や和え物などにも使えるよ! 公開日:2015/02/28最終更新日:2015/03/02 養生生活ガイドに戻る こちらも是非ご覧ください 『足裏マッサージで年始の内臓の疲れをチェック』「百合根の酒粕入りみそ汁仕立て」 〜 1月... 新年のご挨拶 ベースのお茶その1〜杜仲茶〜 「春野菜のはとむぎ入りクレープ包み」 2009年3月薬膳講座修了~春の薬膳~ いちやく草便り7月号発行と夏の講座のご案内 『弁当の日』「台所に立つ子どもたち」「ここ 食卓から始まる生教育」2010年に向けて 牛蒡子茶をのど風邪に 2012/3/17(土)臨時休業 薬茶の美味しい午前中 〜 『身体いたわる薬茶講座』でご自分にあう薬茶との出会い 腸もぷるるん 松の実入り寒天寄せ 〜 5月の薬膳講座終了 2016年のご挨拶 不妊・子宝漢方相談の前に 毎週火曜日「いちやく草の日」はじめます 私が産後に気をつけたこと 〜その1〜 ボクの誕生日です 花は思いを伝えてくれる