養生生活レシピ 蕗(フキ)味噌 フキノトウを軽く茹でるとお湯が茶色になるよ。これで苦味を抑えられるんだって! 苦味が好きな人は軽く湯がいて、軽く水にさらすぐらいにしてね。あまりやると苦味がなくなくなるよ! 弱火で混ぜながら煮詰めれば完成! ご飯やお豆腐、野菜スティックとか何にでものせて食べてもおいしいよ。おにぎりの具や和え物などにも使えるよ! 公開日:2015/02/28最終更新日:2015/03/02 養生生活ガイドに戻る こちらも是非ご覧ください 漢方薬局いちやく草オープンから7周年を迎えて 夏バテ急増警報!湿邪(しつじゃ)にはスイカがおすすめ 2013年3月8日(金)の閉店時間の変更 私が産後に気をつけたこと 〜その2〜『腎虚』(じんきょ) 2018年冬の講座のご案内 枸杞の原液(くこのげんえき)のおはなし 2010年を振り返って いちやく草便り:薬湯のご紹介 イギリスの乳線炎対策事情は? 婦宝当帰膠のお問い合わせが増えてます 2016年秋の講座は終了しました 春分の日、養生スープ生活その4:春の三平汁 2012年9月の営業のお知らせ 夕張の村上医師『若月賞』を受賞 「健康は血液から」〜 いちやく草便り2009年3月号 いちやく草便り2010年12月号発行