芝桜満開 2009/05/11 母の日の昨日、ランチを一緒に食べながら庭作りが話題に。 母一人で管理維持している庭です。(今年こそは少し、手伝います) 現在の庭は芝桜が満開です。この石垣に垂らして広げた芝桜絨毯は父と母が15年近くかけて作った作品です。芝桜の土台になっている石垣が父の作。石垣を作る技術はなかなか難しいらしく(私はできませんが)、どんな台風や大雨が降っても崩れたことはありません。 芝生の奥に見える紅梅も見頃です。晴れが続く気持ちのよい季節です。散歩がてら近所の庭を散策してみて下さい。 « 2009/05/16腸もぷるるん 松の実入り寒天寄せ 〜 5月の薬膳講座終了 2009/05/07 »漢方薬の郵送・通信販売の禁止について思うこと いちやく草日記 記事一覧に戻る コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メール サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Please enter an answer in digits:three × 4 = こちらも是非ご覧ください 北海道富良野町 ファーム富田さんのご紹介 子宝相談のお客様が小さなお嬢さんとご来店 大寒に、薬味(香辛料)で薬湯はいかがしょうか 養生スープ生活その1 〜 越冬(雪の下)キャベツスープ〜 2016年 春を感じ、身体を考える講座のご案内 春の準備少しずつ 薬茶の美味しい午前中 〜 『身体いたわる薬茶講座』でご自分にあう薬茶との出会い 婦宝当帰膠服用者に朗報!ロバからとれるコラーゲン、アキョウ(阿膠) パンダの星星(シンシン)君、退院! 2011/9/6(火)、開店時間の変更 ビビッド漢方の放送始まりました 身体をいたわる薬茶講座 第二回目終了 育児の合間に、麦味参顆粒(ばくみさんかりゅう)のサポートで小樽赤岩西壁ルートをクライ... 明日から毎週水曜日朝8:40〜45はAIR’GでVivid漢方をぜひお聞きください 11/21(土)~23(月)営業案内 新しいブログのご挨拶