漢方薬局いちやく草開局5周年に向けて、お店のエアコン掃除 2013/06/20 湿度の高い日が増えてきましたね。 まだ6月なので、多少暑くてもクーラーは付けていないのですが、さすがに湿度が高くなりますと、除湿モードでエアコンをフルに使います。 今日は5年目に入ったエアコンを内部クリーニングしてもらうことにしました。カビは発生していませんでしたが、結構汚れていました。 5周年に向けて、薬局の中も少しずつ磨きたいと思います。 « 2013/06/222013年7月の休業日案内 2013/06/13 »育児の合間に、麦味参顆粒(ばくみさんかりゅう)のサポートで小樽赤岩西壁ルートをクライミング いちやく草日記 記事一覧に戻る コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メール サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Please enter an answer in digits:17 − 11 = こちらも是非ご覧ください 2010年を振り返って 夏かぜ流行中。かぜを予防するお茶『板藍茶ばんらんちゃ』をお出ししています。 穀雨の本日、春の養生生活講座開催しました 第三回身体いたわる薬茶講座の内容 ゴッコな季節です 11/5休業のお詫びと営業再開のご連絡 養生スープ生活その1 〜 越冬(雪の下)キャベツスープ〜 5月の薬膳講座、来週に延期 白ごま入りお味噌汁 〜 3月薬膳講座『骨粗鬆症』終了 花は思いを伝えてくれる 気持ちを穏やかにする薬膳 「金針菜と黒キクラゲのスープ」 〜 10月薬膳講座修了(追記あり) 肉体疲労・滋養強壮におすすめの「松寿仙」の工場見学に行ってきました 病院の受診が必要な時 「汗をもらさない薬膳」 2009年7月薬膳講座修了 令和二年(2020年)年始営業のご挨拶 2012/6/23(土)のNHKスペシャル『産みたいのに産めない〜卵子老化の衝撃〜』